基金の概要事業概要
日本赤十字社企業年金基金について
- 日本赤十字社企業年金基金(以下、基金)は、平成30年7月1日に厚生労働大臣の認可を得て、確定給付企業年金として設立されました。日本赤十字社が母体となり職員の老後の生活をより豊かにすることを目的として平成4年10月1日に設立された日本赤十字社厚生年金基金を受け継いでいます。
「基金の沿革」について詳しくはこちらをご覧ください。
日本赤十字社企業年金基金 事業概要
| 基金名称 | 日本赤十字社企業年金基金 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区芝大門一丁目1番3号 (日本赤十字社ビル西館6階) |
| 設立年月日 (厚生年金基金設立) |
平成30年7月1日 (平成4年10月1日) |
| 基金番号 | 関基第016456号 |
実施事業所数
令和7年3月31日現在
| 本社・支部・基金など | 52 |
|---|---|
| 医療施設 | 90 |
| 血液センター | 1 |
| 社会福祉施設 | 25 |
| 合計 | 168 |
加入者数(男女比率)
令和7年3月31日現在
| 男子 | 18,548人(28.2%) |
|---|---|
| 女子 | 47,297人(71.8%) |
| 合計 | 65,845人 |
受給権者数・給付の状況
令和7年3月31日現在
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 老齢給付金 | 年金 | 23,518人 |
| 一時金 | 119人 | |
| 脱退一時金 | 5,606人 | |
| 遺族給付金(一時金) | 94人 | |


